私は、10年ほど前モバゲーというSNSを利用していました。
モバゲーの中にモバゲー会員ならだれでも使える掲示板がありました。掲示板には様々なカテゴリがあり、私も興味あるジャンルには積極的に発言をしていました。ある日私は、宗教カテゴリでで悩んでいる人の書き込みが気になり、相談に乗っていました。
書き込みを始めた人は、某宗教団体の知人にしつこく勧誘をされていて困っているとのことでした。私は相談者に対し、とにかく宗教の勧誘にはキッパリと断ることが大事だとアドバイスをし、それでもしつこく自宅にもついてくるようなら、「住居侵入罪」や「強要罪」にあたるので警察に相談するべきだと伝えました。
すると、すぐに私の書き込みを見た第三者が、その某宗教団体の正当性を長々と主張し始めてしまったのです。更に、それに対し、その宗教団体と敵対している団体が新たな主張を展開し始めてしまいとうとう手が付けられなくなってしまいました。当初、強引な勧誘に苦しんでいた相談者が助けを求めているだけの場所だったのに、私が書き込みをしたことで炎上してしまったのです。
私は、軽い気持ちで様々な掲示板に書き込みをしていたことを後悔するようになりました。